佐賀県のとある小さなまちの取り組み

柳町について

  1. 01 柳町について
  2. 02 柳町のチーム

柳町で商う人々

  1. 仕事ってなんだ?
  2. 01 ものづくりカフェ こねくり家
  3. 02 ハレノヒ柳町フォトスタジオ / 笠原 徹
  4. 03 和紅茶専門店 紅葉 / 岡本 啓
  5. 04 鍋島緞通 織ものがたり / 木下 真
  6. 05 megumi / 森 恵美
  7. 06 minade / 江口 昌紀
  8. 07 よそほひ処 二葉 / 荒川 国子
  9. 08 ステンドグラス工房 グラスパレット / 西村 尚子
  10. 09 くみひも屋 絆 / 池田 ノリ
  11. 10 ブルームーン / 江副 由美子

建築リノベーションとしての柳町

  1. 01 建築資源活用の柳町においてのポイント
  2. 02 建物 改修前、改修後。リノベーションってなんだ?
  3. 03 OpenAの柳町に対する考え方 / 馬場正尊
  4. 04 OpenA 鈴木みのりによる建築的な森永家・久富家
  5. 05 佐賀市役所の仕掛け / 都市デザイン課 武藤英海
  6. 06 古賀銀行 / 音楽イベント、カフェとしての文化財活用

柳町で商う人々Persons of YANAGIMACHI

  1. 仕事ってなんだ?
  2. 01 ものづくりカフェ こねくり家
  3. 02 ハレノヒ柳町フォトスタジオ / 笠原 徹
  4. 03 和紅茶専門店 紅葉 / 岡本 啓
  5. 04 鍋島緞通 織ものがたり / 木下 真
  6. 05 megumi / 森 恵美
  7. 06 minade / 江口 昌紀
  8. 07 よそほひ処 二葉 / 荒川 国子
  9. 08 ステンドグラス工房 グラスパレット / 西村 尚子
  10. 09 くみひも屋 絆 / 池田 ノリ
  11. 10 ブルームーン / 江副 由美子

くみひも屋 絆

趣味でコツコツ30年、伝統の組紐を
心おきなく組みまくる

趣味として始めた組紐を30年以上続けてこられた、池田ノリさん。最初「組紐」と言われてもいまいちピンと来なかったのですが、池田さんの部屋に並べられた大小様々な組み台で実演してもらうと、その奥深さに驚きました。組紐はもともと、鎧などの武具の紐として鎌倉時代に発展し、その後茶道具や着物の帯締めとして使われるようになった日本の伝統技術で、以前は池田さんのように「組紐教室」に通って趣味として作る人も多かったそうです。丸台、角台、綾竹台、高台という4つの組み台があり、それぞれ組める柄や形が全く違うのですが、特に上にちょこんと正座して座るタイプの「高台」は上級者用で大きさもあり、自宅ではなかなか出来ません。手を動かすのが大好きな池田さんは、老後の楽しみとして「高台で心おきなく難しい紐を組みたい!」という情熱で、商売をするわけでもなく、公開貸しスペース的に旧久富家の部屋を使っていて、柳町の中でも面白い活用事例です。部屋にはたくさん作品も飾ってあり、もちろん見学は自由で、有料の組紐体験も受け付けています。豊富な人生経験で柔らかく包んでくれる池田さんのお話を聞きに、是非一度訪れてみてください。ちなみにご自宅は旧久富家のすぐ近くで、唯一の生粋の柳町人でもあります。

コラムは近日公開予定!ご期待下さい!

◯ お店情報

くみひも屋 絆(きずな)
〒840-0823 佐賀県佐賀市柳町4-16 旧久富家206
電話:090-5042-8322(不在でしたらご連絡ください)
営業時間:10:00-17:00
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)+不定休